11月上旬〜2月末日まで
銀釜のかきは、広島県の世界遺産「宮島」の対岸にある地御前のかきを使用。 地御前のかきは少量しか採れないため、極上品として築地でも高値で取引されており、 スーパーの店頭にはほとんど出回りません。 海の栄養分をたっぷり含み、冬のサプリメントに役立つ「かき」を 食べた翌日は血行が良くなり、お肌もツルツル。ぜひご賞味下さい。 |
|
かき釜めし かきフライ かき酢 かきなべ かきづくし 価格は全て消費税込です。 |
|
![]() |
|
![]() |
かきの季節到来です。 広島の綺麗な水で育った、 かきの釜めしです。 文字通り、たっぷりのかきを ご飯と炊き上げました。 香りも味も、まさに冬の味覚。 ご飯にもかきの香りがしみこみ 最後の一口まで、かきの味わいを 楽しんでいただける釜めしです。 |
<< かき釜めし 1,900円>> |
|
![]() |
|
![]() |
大きなかきをフライにした 冬の定番料理ともいえる、 かきフライです。 サクっとしたころもの中に 熱々のジューシーなかき 歯ごたえも抜群です。 ビール、日本酒のお供としても お薦めの一品となっております。 |
<< かきフライ 1,600円>> << かきフライ定食 2,000円>> |
|
![]() |
|
![]() |
「かきは生がきに限る」 そんな声が聞こえてきそうです。 新鮮なかきを、あっさりと酢でどうぞ。 通のかたも納得の一品です。 |
<< かき酢 630円>> |
|
![]() |
|
![]() |
自家製のみそで煮込んだかきなべです。 とうふ、ねぎ、しいたけ、はくさいと ともにたっぷりのかきを煮込んでいただく、 体も心も温まるお鍋は、 これからの時期、最適なお料理です。 ※写真はかきなべ2人前です。 |
<< かきなべ(1人前) 2,500円>> |
|
![]() |
|
![]() |
もうとにかくかきが好き! という方々に、ご用意いたしました。 心ゆくまでかきを味わえるのが このかきづくしです。 忘年会、新年会などにいかがでしょう・・・ かき釜めし かき酢 かきフライ かきなべ |
<< かきづくし 5,500円>> |
|
お待ちしております。 |