![]() |
|
![]() |
寒い冬に身も心も暖まるなべ。 冬の旬、かきを豪快に使った銀釜特製、秘伝の味噌仕立て。 かきなべの食べ方をご紹介いたします。 鍋奉行の方は、必見です。 |
![]() |
だし入りスープの中に、 かきを2〜3個入れ、暖めます。 これがもう1つのだしとなり、 スープの味を引き立たせます。 |
![]() |
スープがよく温まってきたら、 特製みそを2/3ほどいれましょう。 濃い味好みのかたは、 お好みで残りを足してください。 よくみそを溶いたら野菜を入れます。 |
![]() |
ここで豪快にかきを入れます。 豪快すぎて、スープがあふれるほど 入れてはいけません。 あわてずに行きましょう。 煮すぎないのが、美味しくいただくコツです。 |
写真は2人前です。 |